風水効果 美意識がでてきた 最近いろいろと自分の変化を楽しんできましたが、髪を30cm以上バッサリと切ってから、周りの反応がとても面白く、自分の見た目が変わっていくことに自信がついてきました。ショートが似合うと言われて嬉しいというより、ロングヘアーからいきなりベリーシ... 2020.06.29 風水効果
風水効果 財布を新しくして金運アップ 財布の寿命は3年とか、いやいや3年では期限切れで1年とかいろいろ聞きますが、ただはっきりしていることは汚れた財布は良くないということです。確かにセレブの人達が出す財布が薄汚れている印象は全くありませんよね。何というか常に新しいみたいなイメー... 2020.06.29 風水効果
風水効果 ラジオを聴く ラジオの面白さに気づく私は車の中ではCDを流すことが多く、特に遠出の時は必須でした。むしろ楽しみの1つでもありました。音楽は昔から好きで、それは子供の頃ピアノを習っていて高校では音楽高校に通っていたというのも影響していると思います。そこで知... 2020.06.28 風水効果
方角 西を向いて勉強すると効率アップ!?ゲッターズ飯田の金持ち風水を参考にしてわかったこと 風水生活を試していますが、それと同時にお金持ちの方がやっていることをマネしてみるというのも試みてます。だからといって急に高価な物を買ったりというのは我が家の経済的に無理な話なので、もちろん無理なく取り入れられる習慣をマネしています。その中の... 2020.06.27 方角風水効果
風水効果 夏でも湯舟でリラックス 暑い夏場は湯舟に浸かるのは苦手で、ついついシャワー浴で済ませてましたが、ここ最近肩こりが酷くついに頭痛や吐き気におそわれ、真剣に肩こりを無くそうと考えるようになりました。家ではデスクワークがや最近カラーセラピストの勉強を始めたこともあり、下... 2020.06.26 風水効果
掃除 排水溝の汚れは重層とクエン酸 梅雨時期、草むしりもできず家で過ごす日が続いています。この時期気になるのは水回りの臭い。家は浄化槽なので天気の悪い日は臭いが上がってくることもあり、特に気になります。そしてキレイにしたくても強力な洗剤が使えないもどかしさ。でも大丈夫!そんな... 2020.06.24 掃除
風水効果 シャンプーこだわる 風水生活を始めたせいか、年のせいか外見を気にするようになってきました。目の下のクマやらシミやらが気になるし、髪のパサつきも気になる。でも急にバッチリ化粧するのは、何か勇気がいるものなんです。じゃあどこから手をつけようか?と悩んでいたら、たま... 2020.06.22 風水効果
掃除 下駄箱の整理 冬に一度下駄箱の中を整理し、履いていない靴を処分したのですが、6月の衣替えの季節なので、再度下駄箱の中を整理してみることにしました。というのは冬履くつもりで取っておいた靴ですが、結局履くことなく春を迎えてしまった物があったからです。何年か前... 2020.06.22 掃除
掃除 雑草除けの黒いシート 植物に使うお金を4000円までと決め、今月は2000円弱使いました。種から育てたケイトウを鉢から花壇に植え替えたこともあり、東側にある花壇が色とりどりの花でだいぶ華やかになりました。今月使える残り2000円。花を買おうかと思っていましたが、... 2020.06.20 掃除
風水効果 家計簿 出費を理解する 市販の家計簿を使って、とりあえず家計簿をつけるということから始まり、徐々に自分が知りたいことが分かってきました。特に出費はそうです。毎月決まった金額が出ていくローン、多少変動はあるが出ていく光熱費や食費、たまに出ていくお祝い金、組合の会費・... 2020.06.19 風水効果
色 風水と色の関係をもっと詳しく 風水生活を始めて、方角、掃除、植物とういろいろ携わってきましたが、その中でとても興味を持った物が色です。実際に実験で赤い部屋と青い部屋に目隠しで被験者が入ったところ、脈拍に変動があったという結果が出たり、目の見えない子が色を光として感知して... 2020.06.19 色風水効果
風水効果 衣替えで新たな自分へ 6月といえば衣替え。ということでさっそくやってみました。とはいっても私の衣替えはとても簡単で、同じクローゼット内で済んでしまいます。季節の物は取り出しやすいタンスにしまい、そうでない物は深さのあるクリアボックスにしまいます。季節のスカートや... 2020.06.19 風水効果
植物 出がらしコーヒーで虫よけ 我が家の花壇をお花畑にしたい!という希望を地道に行っていますが、やはり無視できないのが害虫の存在です。上手く共存できないものかと思いますが、キレイに咲いている花の上に乗っかり、しかも食べている姿を目撃すると退治したくなります。我が家の花壇に... 2020.06.17 植物
植物 ケイトウで運気アップ 鉢で種から育てていたケイトウがだいぶ大きく成長し、これなら雑草と間違えて抜いてしまうこともないと思ったので、花壇に移すことにしました。赤と黄色の花が咲くケイトウで、知人から種をもらい育てようと思いました。芽が出るまでは毎日欠かさず水をやり、... 2020.06.15 植物
風水効果 洋服への意識が変わる 私の普段の格好はTシャツにパンツに運動靴、もしくわスニーカーという組み合わせでした。化粧っ気もなくとにかく楽な格好が好きだったからです。そして安く済む。風水生活を始めて数ヵ月経ち「私は今でもこれでいいのかな?」とふと思いました。その組み合わ... 2020.06.11 風水効果
風水効果 クラシック音楽 風水効果 私はある音楽高校に通っていました。科は声楽です。というのは子供の頃からピアノをやっていて、小学校高学年の頃、地元の合唱クラブのようなものに入り、そこで出会った先生に声楽を勧められ、その先生に個人的に習うようになり、そこから音楽高校に入ったわ... 2020.06.10 風水効果
掃除 使いかけのノート 我が家には何冊か使いかけのノートがあります。もったいないので捨てられずにとってあるのですが、趣味の勉強や試験勉強などには私はルーズリーフを使うので、なかなかノートを使うことがありませんでした。でも最近ノートが必要になったのです。しかも使いか... 2020.06.09 掃除
植物 チューリップ球根を掘り上げる 花壇に咲いていたチューリップが枯れ、葉や茎までもすっかり茶色くなりました。来年も咲かせたいので、そろそろ球根を掘り起こしてもいいのではないか?と思い、ある休日、さっそくやってみました。ちなみに球根を掘り起こすタイミングは以前近所のおじさんか... 2020.06.07 植物
植物 2000円で花壇を華やかに 私の中で植物に使うお金は月に4000円までと決めています。決めないとついつい衝動買いをしてしまい、やっと減る方向にあるリボ払いをまたしても満額まで使ってしまいそうだからです。それでも月に4000円使えるとなると、この時期いろいろな花を楽しめ... 2020.06.03 植物風水効果
風水効果 風水生活9ヵ月目初心に戻る 今月に入り風水生活9ヵ月目に突入しました。少しずつではありますが、ライフスタイルを見直せたことがやって良かったなと思う理由の1つです。劇的な変化があったわけではありませんが、それでも何もやらないで日々の生活に不満だらけでいるより、風水を取り... 2020.06.01 風水効果