2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 medi-syufu 掃除 鬼門の掃除~書斎編~ さっそく鬼門である東北の部屋の掃除を始めました。我が家では書斎が東北にあたります。 いる物いらない物に分ける 掃除に関する本を見ると、だいたいいる物かいらない物に分けると書いてあることが多いです。それをせずいきなり整理整 […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 medi-syufu 掃除 涼しい今だからこそ大掃除 涼しいだからこそ やっと暑い夏が終わってくれたかな~?と最近感じるようになりました。そうです。この日をずっと待ちわびていたのです。この過ごしやすい気候を! 暑い夏場では家の普段やれない所を休日掃除しようと思っても、気持ち […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 medi-syufu 掃除 下駄箱の整理 冬に一度下駄箱の中を整理し、履いていない靴を処分したのですが、6月の衣替えの季節なので、再度下駄箱の中を整理してみることにしました。 というのは冬履くつもりで取っておいた靴ですが、結局履くことなく春を迎えてしまった物があ […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 medi-syufu 掃除 使いかけのノート 我が家には何冊か使いかけのノートがあります。もったいないので捨てられずにとってあるのですが、趣味の勉強や試験勉強などには私はルーズリーフを使うので、なかなかノートを使うことがありませんでした。 でも最近ノートが必要になっ […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 medi-syufu 掃除 風呂場の天井掃除でカビ撃退 これから梅雨に入るとカビの発生が心配になります。 カビは見た目も悪いですが、喘息などを引き起こすこともあるので要注意です。 風呂場の湯舟やタイルは掃除をマメにすると思いますが、ぜひぜひやっていただきたいところが天井なんで […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 medi-syufu 掃除 窓を開けて換気することで運気アップ 風水では良い運気を取り入れるために、風通しを良くすると良いそうです。 風通しを良くするために手っ取り早いのが窓を開けること。1つの窓だけでなく、その開けた窓の対角線上にある窓やドアを開けると風が通ります。 私は午前中に掃 […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 medi-syufu 掃除 収納スペースの整理整頓 家には北側に収納スペースがあります。そこには掃除機やら使っていない食器やらアルバムやらと何でも構わず入っているので、開けるたび「何とかしなくちゃ。でもどう手をつけていいのかわからない」とずっと思っていました。 そんなある […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 medi-syufu 掃除 ゴミを無くす アルミ缶、ビン、トレー、ペットボトルは資源ゴミとしてゴミの日以外でも他の施設で出せるということがわかり、それをすることで家にゴミが溜まらなくなり、そして今までゴミ置き場だった所が有意義に使えるようになりました。ゴミの量が […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 medi-syufu 掃除 ゴミの量が減っていく 最近自分が意識してきたことがあります。それはゴミに対してです。 毎日掃除を続けていると、出るゴミの量が変わっていきます。 毎日できていなかった頃は、掃除をするたびに1ヵ所でスーパーの袋(大)ぐらいのゴミが出ます。もちろん […]
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 medi-syufu 掃除 洗面所掃除で厄落とし 洗面所の排水溝、ずっと見て見ぬふりをしていたのですが、今朝水のはけが悪く、恐る恐る排水溝のフタを取ってみたら、案の定髪の毛やゴミなどが溜まっていました。 「誰かやってくれればいいのに」と心でつぶやき、でもここで一呼吸。イ […]