2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 medi-syufu 食べ物 年賀状イラストから考える 毎年お世話になっている方や遠方の友達に年賀状を書いていますが、去年から今年が干支の始まりの子ということで、イラストを手書きで描くようになりました。 それまでは書店などで買えるイラストの本を買い、気に入ったデザインを選んで […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 medi-syufu 食べ物 入試に向けてこれからの勉強法 10月も下旬になり、これから大学受験が待っている方達はとても大切な時期でしょう。 テレビやネット、本などでいろいろな効率の良い勉強方が紹介されていますが、ここでは私が実際にやってみて良かった方法を少しですがご紹介します。 […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 medi-syufu 食べ物 カラーセラピスト試験合格 カラーセラピストの試験に合格し、認定証が届きました!これでカラーセラピストと名乗れるようになりました。 でも実際にセラピーを始めるのはもう少し先の話です。まずは経験を積んでからですね。 どうやら色彩環境福祉協会によるセミ […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 medi-syufu 食べ物 夏でも湯舟でリラックス 暑い夏場は湯舟に浸かるのは苦手で、ついついシャワー浴で済ませてましたが、ここ最近肩こりが酷くついに頭痛や吐き気におそわれ、真剣に肩こりを無くそうと考えるようになりました。 家ではデスクワークがや最近カラーセラピストの勉強 […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 medi-syufu 食べ物 メラニンスポンジで再出発 風水生活を始めて成果が出てきているのはわかるようになりましたが、天気のせいか疲れが最近とれず、それもあって憂鬱な気持ちで過ごすことがあります。 何というか頭も体も両方疲れていて、普段の掃除以外何もやる気がでないという日が […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 medi-syufu 食べ物 排水溝の汚れは重層とクエン酸 梅雨時期、草むしりもできず家で過ごす日が続いています。 この時期気になるのは水回りの臭い。家は浄化槽なので天気の悪い日は臭いが上がってくることもあり、特に気になります。 そしてキレイにしたくても強力な洗剤が使えないもどか […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 medi-syufu 食べ物 雑草除けの黒いシート 植物に使うお金を4000円までと決め、今月は2000円弱使いました。種から育てたケイトウを鉢から花壇に植え替えたこともあり、東側にある花壇が色とりどりの花でだいぶ華やかになりました。 今月使える残り2000円。花を買おう […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 medi-syufu 食べ物 ケイトウで運気アップ 鉢で種から育てていたケイトウがだいぶ大きく成長し、これなら雑草と間違えて抜いてしまうこともないと思ったので、花壇に移すことにしました。 赤と黄色の花が咲くケイトウで、知人から種をもらい育てようと思いました。 芽が出るまで […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 medi-syufu 食べ物 洋服への意識が変わる 私の普段の格好はTシャツにパンツに運動靴、もしくわスニーカーという組み合わせでした。 化粧っ気もなくとにかく楽な格好が好きだったからです。そして安く済む。 風水生活を始めて数ヵ月経ち「私は今でもこれでいいのかな?」とふと […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 medi-syufu 食べ物 チューリップ球根を掘り上げる 花壇に咲いていたチューリップが枯れ、葉や茎までもすっかり茶色くなりました。来年も咲かせたいので、そろそろ球根を掘り起こしてもいいのではないか?と思い、ある休日、さっそくやってみました。 ちなみに球根を掘り起こすタイミング […]